2019年11月29日
スバルアルシオーネSVX
ポルシェの前のキャンプで使ってた車。
もう3年前かな乗り換えたのわ。
新しく見えますが1996年製 20年以上前の車。
燃費は もう山道や市内を走るとハイオク4.5。泣き・・・
キャンプ場まで あと数キロでオーバーヒートの修理工場に預けて泣く泣く帰ったことも。
エアコンがぶっ壊れて 炎天下で気を失いそうになりながらキャンプ場から帰ったことも。
手間はかかるが面白い車でした。
これがキャンプに行った時の最後の写真かな?

ポルシェに比べたら そりゃもう荷物が沢山積める!
トランクスルーのリアトランクも大きかったので2ルームも楽々。(ささやかな話ですが。笑)
ユニフレームのファイアーグリル積めたよなー 今じゃ積めませんが
ヘッドレストのある大きな折り畳みチェアーも積めた・・・・・・・
懐かしいなー
もう一度 いつかは買っても良いかなと思える車。

もう3年前かな乗り換えたのわ。
新しく見えますが1996年製 20年以上前の車。
燃費は もう山道や市内を走るとハイオク4.5。泣き・・・
キャンプ場まで あと数キロでオーバーヒートの修理工場に預けて泣く泣く帰ったことも。
エアコンがぶっ壊れて 炎天下で気を失いそうになりながらキャンプ場から帰ったことも。
手間はかかるが面白い車でした。
これがキャンプに行った時の最後の写真かな?

ポルシェに比べたら そりゃもう荷物が沢山積める!
トランクスルーのリアトランクも大きかったので2ルームも楽々。(ささやかな話ですが。笑)
ユニフレームのファイアーグリル積めたよなー 今じゃ積めませんが
ヘッドレストのある大きな折り畳みチェアーも積めた・・・・・・・
懐かしいなー
もう一度 いつかは買っても良いかなと思える車。

2019年11月27日
おっさん集団キャンプ(つつじの里)
転職する前の会社の仕事の打ち合わせで何気なくキャンプの話をしていたら「俺もやってると」
じゃー皆さんで集まってキャンプしようじゃないですか!
とはじまってから もう数年 年に2.3回集まってキャンプすると。
おっさんだけで。笑
毎回 キャンプ場近くのスーパーに集合 そして誰も仕切らないので 買い方無茶苦茶。
酒はビールからウィスキーに日本酒 誰がこんなに飲むんやー
肉も 高級松坂肉が朝から適当な焼き方で出たり。(朝から食えるか!)
昼過ぎから夜更けまで 酒飲みつつの 自分で好きな物食べて 近況から武勇伝に下ネタまで
寝るのも遊びに行くのも自由、てか放置?
いやーこれが楽しいんよね。
だがしかし 仕切る人の居ない悲しさ
今回 キャンプの達人 料理作ってくれてグッズも沢山持ってる人が用事で休み。
テーブルがない!! なんでやー 一人がプラスチック製のキャンプテーブル出してきたのですが
このテーブル ボロボロで下手に座ると 巨人の星の無意識一徹さんに 要するにテーブルがひっくり返る・・・・・・過去に二度見た。笑
それ使っても足らないので。
食材入れてた段ボールを机に
食材入れてた段ボールに すのこを置いて 机に

なんじゃ この貧乏キャンプわ!
こんなん 中学生の時やったバーベキューやないかと。
でもねー 気の知れた仲間ってか 気を使わなくて好きなこと言って好きなことする これがええんよねー。

まったくインスタ映えしねぇぇぇ。。笑い
酒飲みすぎ。
そして すのこテーブル(非売品)
朝起きると 私の車は灰だらけでした。
そして 知らなかった・・・このキャンプ場 ゴミが捨てられないのお・・・・・
じゃー皆さんで集まってキャンプしようじゃないですか!
とはじまってから もう数年 年に2.3回集まってキャンプすると。
おっさんだけで。笑
毎回 キャンプ場近くのスーパーに集合 そして誰も仕切らないので 買い方無茶苦茶。
酒はビールからウィスキーに日本酒 誰がこんなに飲むんやー
肉も 高級松坂肉が朝から適当な焼き方で出たり。(朝から食えるか!)
昼過ぎから夜更けまで 酒飲みつつの 自分で好きな物食べて 近況から武勇伝に下ネタまで
寝るのも遊びに行くのも自由、てか放置?
いやーこれが楽しいんよね。
だがしかし 仕切る人の居ない悲しさ
今回 キャンプの達人 料理作ってくれてグッズも沢山持ってる人が用事で休み。
テーブルがない!! なんでやー 一人がプラスチック製のキャンプテーブル出してきたのですが
このテーブル ボロボロで下手に座ると 巨人の星の無意識一徹さんに 要するにテーブルがひっくり返る・・・・・・過去に二度見た。笑
それ使っても足らないので。
食材入れてた段ボールを机に
食材入れてた段ボールに すのこを置いて 机に

なんじゃ この貧乏キャンプわ!
こんなん 中学生の時やったバーベキューやないかと。
でもねー 気の知れた仲間ってか 気を使わなくて好きなこと言って好きなことする これがええんよねー。

まったくインスタ映えしねぇぇぇ。。笑い
酒飲みすぎ。
そして すのこテーブル(非売品)
朝起きると 私の車は灰だらけでした。

そして 知らなかった・・・このキャンプ場 ゴミが捨てられないのお・・・・・
2019年11月26日
三重県 つつじの里荒滝キャンプ場
11月中旬のキャンプ。
仕事中に電話。
「りゅうさん前にメールで送ったんですが あさってのキャンプ行けますか」と?
いつ そんなメール送ったねん??
と携帯見てみると二週間前に、、、、てか通話せい要件を。。
「土曜日、仕事じゃなかったら行く」と返事
結局休みに。笑
場所は 三重県は松坂?飯南町にある 「つつじの里荒滝キャンプ場」
私の記憶が正しければ 30年前からキャンプ場としてあったの覚えてる。
管理棟(お風呂あります500円 湯舟家族で4人かな 他人やと二人?洗い場二つ 夜の九時までですよん
自販機あります、薪 炭ありますけど キャンプ用品のレンタルは、、、、、無い模様)

コテージメインのキャンプ場ぽい・・・・トイレもその中に

キャンプサイト 上中下段に山側 川側と言う分け方・・・坂がきつくて 私のポルシェ上り下りと蛇行運転。笑

釣り堀 なぜか日曜日の朝から消防団の集まりか?釣り池で放水してた・・・・なんでやねん?

すいません写真が無いのですが 流しはキャンプサイトに 洗い場二つと調理用の机が。
買い物は 20分程度でイオン系列のお店が(ホルモン売り切れていたさーちくしょー)
コンビニも同じくらいの距離に。
高速からキャンプ場までは道幅は広いし 途中景色の良い所もあります。
キャンプ場の手前の道はちょっと狭いですが距離短いので問題ないでしょう。
ただね一つだけ問題が と 続きはこの次の書き込みで。
とキャンプ場の説明終わり。
そしてキャンプの様子ですが もうねーおっさんが集団でキャンプすると ろくなことが無いてのが良くわかる。。色々と
続く。
仕事中に電話。
「りゅうさん前にメールで送ったんですが あさってのキャンプ行けますか」と?
いつ そんなメール送ったねん??
と携帯見てみると二週間前に、、、、てか通話せい要件を。。
「土曜日、仕事じゃなかったら行く」と返事
結局休みに。笑
場所は 三重県は松坂?飯南町にある 「つつじの里荒滝キャンプ場」
私の記憶が正しければ 30年前からキャンプ場としてあったの覚えてる。
管理棟(お風呂あります500円 湯舟家族で4人かな 他人やと二人?洗い場二つ 夜の九時までですよん
自販機あります、薪 炭ありますけど キャンプ用品のレンタルは、、、、、無い模様)

コテージメインのキャンプ場ぽい・・・・トイレもその中に

キャンプサイト 上中下段に山側 川側と言う分け方・・・坂がきつくて 私のポルシェ上り下りと蛇行運転。笑

釣り堀 なぜか日曜日の朝から消防団の集まりか?釣り池で放水してた・・・・なんでやねん?

すいません写真が無いのですが 流しはキャンプサイトに 洗い場二つと調理用の机が。
買い物は 20分程度でイオン系列のお店が(ホルモン売り切れていたさーちくしょー)
コンビニも同じくらいの距離に。
高速からキャンプ場までは道幅は広いし 途中景色の良い所もあります。
キャンプ場の手前の道はちょっと狭いですが距離短いので問題ないでしょう。
ただね一つだけ問題が と 続きはこの次の書き込みで。
とキャンプ場の説明終わり。
そしてキャンプの様子ですが もうねーおっさんが集団でキャンプすると ろくなことが無いてのが良くわかる。。色々と
続く。
Posted by べにりゅう at
21:39
│Comments(0)
2019年11月26日
自己紹介
初めまして。
と言いつつ、前もここでブログを書いていたのですが、、、、、いやぁ いつのまにか書くの忘れていたってか サボリ。笑
キャンプ歴は もう10年以上です。
始めた当初から 二枚ドアのクーペでキャンプしてました。
現在のケイマンは もう購入して三年かな 左ハンドルにも慣れてないのに買って次の週にはキャンプに行ってしまった
この車を選んだのは 二人乗りのミッドシップですが フロントのトランクとリアのトランクで「これならキャンプ道具が積める!」
てことで購入。
友人達からは 「もっと積める車買え!」と言われてますが。大きな笑
キャンプがてら山道を駆け抜けるのがね気持ちええんよ。
これで嫁と二人で最長4日のキャンプしました、
レンタル無し 釣り道具 ダッチオーブンと食料持参で 4日目はしょぼい食事になったのは秘密。苦笑
月に1,2回程度のキャンプに行きますが
1月から3月くらいまでは 根性が無いのでキャンプお休み月間となります。
今日はここまでで。。

と言いつつ、前もここでブログを書いていたのですが、、、、、いやぁ いつのまにか書くの忘れていたってか サボリ。笑
キャンプ歴は もう10年以上です。
始めた当初から 二枚ドアのクーペでキャンプしてました。
現在のケイマンは もう購入して三年かな 左ハンドルにも慣れてないのに買って次の週にはキャンプに行ってしまった
この車を選んだのは 二人乗りのミッドシップですが フロントのトランクとリアのトランクで「これならキャンプ道具が積める!」
てことで購入。
友人達からは 「もっと積める車買え!」と言われてますが。大きな笑
キャンプがてら山道を駆け抜けるのがね気持ちええんよ。
これで嫁と二人で最長4日のキャンプしました、
レンタル無し 釣り道具 ダッチオーブンと食料持参で 4日目はしょぼい食事になったのは秘密。苦笑
月に1,2回程度のキャンプに行きますが
1月から3月くらいまでは 根性が無いのでキャンプお休み月間となります。
今日はここまでで。。
