ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月30日

そう初めてのキャンプ(嫁にキャンプをやって貰いたいために)その2

で続きを。

実は今から30年前に キャンプをやろうと思って 結局挫折・・・・・・
そして今から8年前?

嫁を道連れに 念願のキャンプを。
数か月かかって道具を用意して 場所もさんざん考えた挙句

岐阜県は本巣市根尾村にあるキャンピングパーク。

お風呂付
釣り堀付
売店にはタバコに文明を感じさせるアイスクリームまで売ってる!

でもって道具忘れても ほぼ全てレンタルできる。(初心者にはありがたい)

ただし食料忘れると近隣スーパーまでは相当な距離が

ほんと初期の頃


今のキャンプブームでは信じられませんが 季節外すと人少なくって。

おまけにイベントも毎週やったかな 100円でビンゴカード買って キャンプ道具にコテージ宿泊券とか。


で ここで覚えている限りの初期のキャンプ。

嫁にはキャンプに行ってもらうため
「バーベキューですが全部私が用意しますと」

で最初は 家にあった、炉端焼き大将って言うガスコンロ

それをツールームの居間でホルモン焼いたら むっちゃ炎が上がって「テントに穴がぁぁ!」とビビったり。

虫が多くて 嫁が「虫多すぎと」文句言ったり 笑いながら。
そしてお酒を飲みつつ 好きな本を読んで 寝るっと

朝も 「コーヒー沸かして―」と言われて お湯沸かして 「コーヒー出来たよー」と起こしに行ったり。

で片付けをしてる時に事件が・・・・

ありえないくらいの大雨に、もう二人でびしょ濡れ。
(なんと大雨洪水警報が出ていました)


そして 帰り道の昼飯で 餃子の王将に入ったら

嫁が

「これが文明か」と一言。大きな笑









同じカテゴリー(岐阜のキャンプ場)の記事画像
田立の滝オートキャンプ場
ソロキャンプの練習編(乗り物を買うまでの話)。
そう初めてのキャンプ(嫁にキャンプをやって貰いたいために)
無職のソロキャンプ(後書き・・・適当な)
無職のソロキャンプ(恐怖の夜)その3
無職のソロキャンプ(人によっては現実逃避と言う)その2
同じカテゴリー(岐阜のキャンプ場)の記事
 田立の滝オートキャンプ場 (2020-02-06 21:49)
 ソロキャンプの練習編(乗り物を買うまでの話)。 (2020-02-03 19:58)
 そう初めてのキャンプ(嫁にキャンプをやって貰いたいために) (2020-01-27 18:21)
 無職のソロキャンプ(後書き・・・適当な) (2020-01-25 23:56)
 無職のソロキャンプ(恐怖の夜)その3 (2020-01-23 20:22)
 無職のソロキャンプ(人によっては現実逃避と言う)その2 (2020-01-21 19:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
そう初めてのキャンプ(嫁にキャンプをやって貰いたいために)その2
    コメント(0)