2019年12月01日
大芝高原にあるキャンプ場その2
連休は 海辺の料理旅館で 海鮮食べながら宴会してました。
たまには宿に泊まるのもええねぇー。
で大芝高原の続き。
この様なかまどとベンチが
ベンチはなんか緑っぽい(後から説明

なんと場内にレストランが。

アイスうまい。
6月に行ったんですが 暑かった。
写真は無いですが 刺しに来た蚊が異常にでかい。苦笑
(ちょっとビビった)
ここのええ所は
スーパー近い、頑張れば5分以内につく おまけに二件もあるし
高速から近い 近すぎる。
遊ぶ場所多い テニスからイチゴ狩りも(季節は検討してください。
そして
車高の低いスポーツカーも楽々(サイトの前までアスファルトがしいてある)
これは 皆さんには あんまり関係ないか。
だが だがしかし季節が悪かったのか 杉の花粉?
もう車もテントも道具も うっすら緑色に。

おそらく 穴場なキャンプ場。
たまには宿に泊まるのもええねぇー。
で大芝高原の続き。
この様なかまどとベンチが
ベンチはなんか緑っぽい(後から説明

なんと場内にレストランが。

アイスうまい。
6月に行ったんですが 暑かった。
写真は無いですが 刺しに来た蚊が異常にでかい。苦笑
(ちょっとビビった)
ここのええ所は
スーパー近い、頑張れば5分以内につく おまけに二件もあるし
高速から近い 近すぎる。
遊ぶ場所多い テニスからイチゴ狩りも(季節は検討してください。
そして
車高の低いスポーツカーも楽々(サイトの前までアスファルトがしいてある)
これは 皆さんには あんまり関係ないか。
だが だがしかし季節が悪かったのか 杉の花粉?
もう車もテントも道具も うっすら緑色に。

おそらく 穴場なキャンプ場。
Posted by べにりゅう at 21:16│Comments(0)
│長野県キャンプ場